湘南お天気相談所 | |||||||
トップ | 今日の天気(blog) | お天気の知識 | ひまわり学習 | ツッコミ天気予報の恋人 | リンク集 | 掲示板 |
8月は弱い熱帯低気圧に変わる台風のお話でしたが、今月は違う一生をおくる台風のお話です。テープの目盛りは12分34秒。
8月28日に北緯12度東経150度付近で発生した台風18号は、8月31日にはっきりした眼を持ちほぼ、それまで西に向かっていた進路を変え、ほぼまっすぐ北上を始めました。 | |
日本付近には前線に伴う帯状の雲があり、台風の北上と歩調を合わせるように南下してきています。 | |
関東の南でこの帯状の雲と台風が重なり台風は北西に進路を変え始めます。台風が前線の中に突っ込む形となり、きれいな円形だった雲域が楕円形に変わってきます。 | |
4日18時には雲長の高い積乱雲は中心の南西側に集まり、中心の西側は寒気が入って雲がなくなってしまいました。 これは、台風が温帯低気圧に変わったことを表します(温低化といいます)。 |
|
ビデオを止めずにそのまま見ていてください。今度は、北緯20度付近に出てきた台風19号が東経140度付近から進路を北西に変え、やはり日本付近にある帯状の雲に近づき同じように、17日00時(UTC)には温低化しました。
続いて20号、22号もそれぞれ19日15時、30日06時に温低化しました。
このように、台風は前線滞に突っ込んで温帯低気圧に変わる場合と、そのまま衰弱して弱い熱帯低気圧に変わる場合があります。
台風と弱い熱帯低気圧の違いは、中心付近の最大風速の差です。弱い熱帯低気圧でも大雨が降るのは、1999年の夏の事例で皆さん良くご存知だと思います。
台風と温帯低気圧の差は、そのエネルギー源にあります。台風は海面からの潜熱と水蒸気の補給がエネルギー源ですが、温帯低気圧は寒気と暖気の差(要するに位置エネルギー)がエネルギー源です。
つまり台風の温低化とは、そのエネルギー源が変化したことにほかなりません。このため、温帯低気圧に変わったからと言って、すぐに風が弱まるわけではありません。かえって、寒気の補給を受けて中心気圧が下がり、強風の範囲が広がることさえあります。
今から45年前の昭和29年、「洞爺丸台風」というのが日本を襲ったのをご存知でしょうか。この台風はその名前のとおり、世界第二位の死者数(一位はご存知タイタニック)となる海難事故を起こしたことで有名です。
台風が温低化するとき、しばしばその速度を急に緩めることがしばしばあります。この急な減速が船長の判断を誤らせた可能性があります。また、上にも書いたように、強風が弱まるどころか吹き荒れたのでした。
洞爺丸台風事件はそのような悪条件が重なって発生した海難事故というわけです。
「台風が温帯低気圧に変わりました」と放送されても、決して油断しないでください。
|トップ | |今日の天気(blog) | |お天気の知識 | |ひまわり学習 | |ツッコミ天気予報の恋人 | |リンク集 | |掲示板| |